トップ 最新 追記

日記 RSS1.0 RSS1.0 (ツッコミあり)

2004|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2007|01|02|03|04|06|07|08|09|10|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|
2011|01|03|04|06|12|

2011/12/05

_ Make: Tokyo Meeting 07

前回の更新からかなり間が空いてしまった…。

12/3,4に東京工業大学で開催された、「Make: Tokyo Meeting 07」へ、Kick4として参加してきました。

会場の様子は、Picasaのアルバムにまとめました。↓コメント頑張った。

Make: Tokyo Meeting 07

僕の展示は、前回のKick4定例会で発表した、FTDIのFT232RLのSyncronas BitBangモードでI2C通信するデモ(資料はココ)と、

BitBangでI2C

パタパタ時計(1個しか作れなかった)の2つ。

パタパタ時計もどき

準備のラストスパートをするはずだった開催日の2日前に出張が入ったので、バタバタ準備して出張先からスーツのまま参加。周り見たらみんな私服だよ…。

ちょっとびっくりしたのが、「こどもプログラミングサークル‘スクラッチ’」。文字通り、小学生くらいの子供が「スクラッチ」というRADアプリでプログラミングをしてるんですが、その中の一人(4年生)に概要を説明してもらったのだけど、自分の作ったプログラムの動作を順序立ててちゃんと説明してくれて、デジタルネイティブすごいと思った。僕が小4の頃は、もう少しあほの子だったと思う。

パタパタ時計は思ったよりも見てくれる人が多くて嬉しかったです。2ヶ月くらいずっと試行錯誤した甲斐があった…。なぜか、小学生にならないくらいの小さな子供に人気で、不思議そうに数字がパタパタするのを見つめてました。

Makeは想像していたよりもずっと人が多くて、トイレへ行くのも往復10分掛かるくらい。ブースからなかなか出られなくて、見て回れたのは30分くらいだったけど、楽しい2日間でした。

そして、閉会と同時に急いで片付けて帰福。

また参加したいなぁ。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

_ JuJu [パタパタ時計は女の子に人気でしたよ]

_ 後輩M [>僕が小4の頃は、もう少しあほの子だったと思う。 今でも十分・・・(略]

_ 同期N [のなかに来ています]

_ TOMO [JuJu先生: しかしカップルばかりだったという…。 後輩M・同期N: はいはい]

_ 技師M [言ってくれればパタパタ時計量産したのに 追加仕様として、パタパタ部分を7セグ発光仕様とか、時間を音声合成で知らせてく..]

_ TOMO [ローテクなのがいいんですよ!]


2011/12/19

_ 第2回ニコニコ技術部九州勉強会

年の瀬も押し詰まってきて慌ただしい毎日ですが、12/24(土)にJR博多シティで「第2回ニコニコ技術部九州勉強会」が開催されるそうです。(→前回の様子)

24日が暇でメンタル的に強靱な方は行ってみたらいいんじゃないでしょうか。

参考:現在の博多駅

博多駅

そして僕はニコ技部員ですらない件。