トップ 最新 追記

日記 RSS1.0 RSS1.0 (ツッコミあり)

2004|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2007|01|02|03|04|06|07|08|09|10|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|
2011|01|03|04|06|12|

2011/03/09

_ BeagleboardでAndroid(Froyo)プレビルドイメージを動かしてみた

最後の更新から、だいぶ間が空いてしまいました。今年はAndroid強化年間です。

Beagleboard

基礎から学ぶ 組み込みAndroid」に、TIのサイトでBeagleboard用のAndroidプレビルドイメージが公開されているということが書かれていたので、早速チャレンジ。

自分の持っているBargleboardはRev.C4で、本が扱っているBeagleboard-xMより一世代古いけど、そのまま読み替えられそう。ていうか、いつの間にかBeagleboard-xMが149$に値下がりしてるし!

HW構成は以下の通り。注意点は、BeagleboardのUSBホストポートはLow-Speedデバイス(USBマウス、キーボード)直結できないのでHUBを経由になること、イーサネットアダプタをつなぐと電力が足りないかもしれないので、セルフパワーHUBを使った方が安定する(らしい)こと。

今まで、microSDを使っていたのですが、OSが起動しなかったり、OSが起動してもアプリがエラーで起動しなかったりと、どうも不安定。今回、SDカードを買って試してみたところ一発で安定しました。今までの苦労って…。

  • Beagleboard (Rev.C4)
  • セルフパワーUSB HUB (エレコム U2H-Z7SBK)
  • USBキーボード
  • USBマウス
  • USBイーサネット (I-O DATA ETX3-US2)
  • 4GB SDカード (Transcend TS4GSDHC6)
  • HDMIモニタ
  • USBシリアル (P9にクロス接続)
  • 5V/1A ACアダプタ (または、USB-OTGから給電)

まず、Ubuntuの環境を用意して、「TI_Android_DevKit 02_02_00 Product Download Page」の「BeagleBoard rev C4」から、ファイルをダウンロードして展開。

おもむろにSDカードを挿入して、[システム管理]-[ディスク・ユーティリティ]からSDのデバイス名を確認。自分の環境では「/dev/sdb」でした。

ディスク・ユーティリティ

ターミナルから「mkmmc-android.sh」を実行すると、SDカードに対してパーティション切ったり必要なファイルをコピーしたりしてくれます。至れり尽くせり…。

導入に際して、こちらも参考にしました。「export LANG=C」がポイントみたい。

tomo@ASPIRE:~$ cd beagleboard-rev-c4/
tomo@ASPIRE:~/beagleboard-rev-c4$ ls
Boot_Images  Filesystem  Media_Clips  README.txt  START_HERE  mkmmc-android.sh
tomo@ASPIRE:~/beagleboard-rev-c4$ export LANG=C
tomo@ASPIRE:~/beagleboard-rev-c4$ sudo ./mkmmc-android.sh /dev/sdb
[sudo] password for tomo: 
Assuming Default Locations for Prebuilt Images
All data on /dev/sdb now will be destroyed! Continue? [y/n]
y
[Unmounting all existing partitions on the device ]
umount: /dev/sdb: not mounted
umount: /dev/sdb1: not mounted
[Partitioning /dev/sdb...]
Disk /dev/sdb doesn't contain a valid partition table
DISK SIZE - 4011851776 bytes
CYLINDERS - 487
[Making filesystems...]
[Copying files...]
[Copying START_HERE floder to boot partition]
[Copying all clips to data partition]
[Done]
tomo@ASPIRE:~/beagleboard-rev-c4$

できあがったSDをBeagleboardに挿して電源ON。数分待つと、何事も無かったかのようにAndroid起動。USBイーサネットアダプタも認識、ネットワークアドレスもDHCPで勝手に取ってました。

マウスを挿すと、勝手に認識してマウスカーソルが表示されるみたい。すばらしい! (→起動時のログ)

起動後の画面はこんな感じ。arowboatのランチャが入ってて、ベンチマークとかできます。

arowboatのランチャ ベンチマーク ぐりぐり動く ネットつながった!

ということで、今までビルドしたり調べ物したりしたのが何だったんだと思うくらいあっさりとFroyoが動いてしまいました。いい時代になったなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 後輩M [随分サボってて、ごめんなさい まで読んだ。]

_ TOMO [読もうよ。読めよ、頑張って書いたから。 ていうかごめんなさい書いてないし!]


2011/03/10

_ 格安ロジアナ LAP-C (16032) を買った

マルツで、いま何かと話題(多分)のZEROPLUS製格安ロジアナ「LAP-C (16032)」を購入。自分の知る限り、送料・税込みで8,800円は最安値です。

9日の夕方に注文して、今日(10日)の夕方に到着。早すぎる!Amazonも少しは見習って欲しい。

LAP-C (16032)

付属のプローブケーブルは、しなやかさが無くて使いにくそうな感じ。でも、端子自体はよくある30Pのヘッダソケットみたいなので、自分で用立てればどうにでもなりそう。

プローブ面

蓋を開けてみたところ。割とシンプル。

基板(表) 基板(裏)

SRAMは、Cypressの「CY7C1347G-250AXC」でした。

CY7C1347G-250AXC

ZEROPLUSのカスタムチップは「ZP322MC-5」

ZP322MC-5

マルツにFAXで申請すれば、自分の欲しいプロトコル解析を30個くれるそうです。何か、某魔法少女アニメに出てくるアレで再生されました。

できれば、ストロベリーリナックスみたいに、Product Verification Codeだけ発行してユーザに選ばせてくれればいいのになぁ。

あと、ネットで調べた情報(ネタ元失念)によると、CUIな制御プログラムのソースもあって胸アツです。svnでゲット可能。

zerominus - Project Hosting on Google Code

あとは、何を解析しようかな。(あれ?

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ 後輩M [Amazon程顧客が居たら、1年くらい商品来ないんじゃね?]

_ 技師M [自分の心を解析すると良いと思うよ]

_ TOMO [ソーデスネ]


2011/03/24

_ ESCHATOSが発売日未定になったでござるの巻

震災から一週間と少し、福岡は震災の影響は無かったのですが、粛々と過ごしてます。

さて、MSXユーザーなら恐らく知ってるであろうM-KAI氏初の新作「ESCHATOS」。そろそろ発売だよなー、と思ってAmazonを見てみたら発売日未定になってました。

ESCHATOS

トレイラーを見る限り、氏のテイストは健全。気長に待ちたいところです。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ NR ['96にMSXと決別した自分は知らない情報であった。 ワンダースワンも持ってなかったし... 気になったけど..]

_ 後輩M [ふーん。そう。]

_ TOMO [NR: Kinect買っても、人が作ったサンプル動かして満足して終わりそうだからやめとく。 X-BOX持ってない..]

_ 後輩M [ダーツもいいよ。]


2011/03/27

_ 攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D を観に行った

T・ジョイ博多へ、「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」を観に行きました。

仕事が終わらなくて、監督の舞台挨拶のある回には間に合わず。

今回のウリの3Dは…いまいち。全体的に暗めことも相まって3Dメガネのレンズの曇りが目立ち、汚れた窓ガラス越しに映画を見てるような印象。

今まで3Dの映画は数本観たけど、感想はいずれも「2Dの方がいいかも」。3D映画は最近人気みたいだけど、自分には合わないのかなぁ。

博多シティがオープンして、博多駅界隈(博多駅の中だけ?)が盛り上がっているなか、シネリーブル博多は5/13で閉館だそうです。気軽に入れるところだっただけに残念。

あ、作品の感想書いてない。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ DдΘ [同意。2Dと3Dだったら2Dえらぶな。でもIMAXは良かった。 T・ジョイ博多はDolby 3Dみたいね。 Do..]

_ TOMO [IMAXはトロンレガシーで観たけど、綺麗だね。しかし、2,200円(@キャナル)はちょっと…。 気のせいか、3Dよ..]

_ JuJu [一人で?]

_ TOMO [当然!]