トップ 最新 追記

日記 RSS1.0 RSS1.0 (ツッコミあり)

2004|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2007|01|02|03|04|06|07|08|09|10|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|10|
2011|01|03|04|06|12|

2008/11/02

_ イーグル・アイ

ワーナーマイカルで、イーグル・アイを観てきました。

面白かった。映像も大迫力で、コーヒー飲むのを思わず忘れてしまうほど・・・だけど、設定があり得なかったり後半でオチが読めてしまったり。理系の人だと素直な気持ちで楽しめないかもしれません。

ザ・コアで地中に潜る船の回路にブレッドボードが使われてたのを見て、「ありえねー」と思ったのを思い出した。

帰りがけ、友人がオススメしてた「ムダヅモ無き改革」を購入。

こ れ は お も し ろ い !

小泉ジュンイチローとか麻生タローとか、登場人物が実名なところもドキドキハラハラです。


2008/11/03

_ HIDaspx

AVR強化週間。

ここ最近、AVRの書込にはすzさんの「serjtag」が超お手軽で便利だったので使っていたのですが、新しく組み立てたATtiny2313Vのボードが高確率で書き込めない…。回路の引き回しが悪いのか、ライタの特性なのかいまいち切り分けが出来なかったので、かねてから気になっていたsenshuさんの「HIDaspx」を作ってみました。

つなげてみた

HIDとして認識されるからドライバが要らないんですって!奥さん、これは便利ですよ!!

部品が樹海の奥深くに遭難して行方不明だったり、動かないと思ったらAVRをソケットに挿してなかったり、動かないと思ったらAVRにGND配線してなかったり、動かないと思ったらUSB配線間違っていたりで何とか完成。D+/D-のツェナーとXtalの22pは手元に無かったので後で買う。動いたので結果オーライ。

オリジナルと違うところは、ターゲット側コネクタのピンレイアウトがここと同じくAtmel標準になったところくらい。

表面 裏面(きたない!)

書込も早いし、デバイスも自動認識するから使いやすい。書込が終わったら信号線が解放されるところも地味に便利。

余談ですけど、最初は過電流防止用のポリスイッチに、秋月で買ったmicroSMD010を使って面実装カッコイイ!とか思ってたんですが、ちょっと熱を加えただけで抵抗値が2Ωから20Ωくらいになってそのまま戻らなくなったので、泣く泣くリードタイプに付け替えました。僕にはまだ早すぎたようです。

オマケのベンチマーク結果。やはりHUBを経由すると速い。

Dell Inspiron 530s
Microsoft Windows XP Home Edition (SP3)
x86 Family 6 Model 15 Stepping 11 GenuineIntel ~2660 Mhz
Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller

hidspx-1031, hidmon-1028 AVR> bench 100
直結 (前面ポート) hid write end, 3800 bytes/1094 ms, 3473 bytes/s
直結 (背面ポート) hid write end, 3800 bytes/1094 ms, 3473 bytes/s
ELECOM U2H-M4BGT (前面ポート) hid write end, 3800 bytes/297 ms, 12794 bytes/s
ELECOM U2H-M4BGT (背面ポート) hid write end, 3800 bytes/234 ms, 16239 bytes/s
IO-DATA GV-MVP/RZ2 内蔵HUB hid write end, 3800 bytes/219 ms, 17351 bytes/s
IO-DATA GV-MVP/RZ2 経由 → ELECOM U2H-M4BGT hid write end, 3800 bytes/234 ms, 16239 bytes/s
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ nari [なかなか良さそうなプログラマですね。 基板を起こして、小さくまとめてみたい気がします。]

_ TOMO [重宝してます。 基板を起こして全部チップ部品にしたら1/3くらいになりそうですね。]

_ senshu [ご利用、ありがとうございます。 ぜひ、このライタを使った応用例を紹介ください。 利用結果のご報告もお待ちしており..]

_ TOMO [こちらこそ、ありがとうございます。 wikiは情報が丁寧にまとめられていて、とても参考になりました。 ドキュメントが..]


2008/11/05

_ 別次元大介

バス待ちの時間があったので、久々にゲーセン行って「デススマイルズ」やってみた。

最近のケイブのシューティングは萌え系なので、プレイするのが恥ずかしいです。

閑話休題。

何となく、「雷電、ああ雷電…」とか思ったのでググったら…。

このサントラ、別次元大介。

なんかもう、大好き!

やる気ゼロウイング」というのもあるらしい。


2008/11/12

_ chumby

chumby」が、もう日本でも発売されてるそうで。(知らなかった!)

オープンハードで、そばに置いておきたくなるようなデザイン。なかなかステキだけど、スペックが…CPUが…メモリが…微妙に足りない感じで今ひとつ萌えに欠けるところ。

オープンハードといえば、P/ECE…死蔵してるなあ。


2008/11/14

_ カヨカリ

昼飯はいつも、会社の人たち3〜4人で食べに行くんですが、先日は「カヨカリ」という、超旨いスープカリー屋さんに行って来ました。

どのくらい超旨いかというと、2年くらい前(だったっけ?)に出来てからずっと、月に3回くらいのペースで行ってるくらい超旨いのです。1ロット3〜4人。ロットあたり15〜20分掛かるので、昼休みのうちに間に合わせようと思ったら先客が居ないことを確認してから入るのが必須。(弊社独自統計による)

注文したときに花札を渡されて、出来上がったら花札で呼ばれるんですけど、客が自分たちしか居なくてもちゃんと呼んでくれるところが微笑ましい。

田舎の民家のような雰囲気も素敵。余所と協力して展覧会、即売会みたいなこともやっていて、今日は店内中に切り絵が飾られてました。「キッタハッタ展」らしい。

切り絵

紙の質感とかわずかな厚みとか、線のメリハリとか、切り絵ならでわの味わいがあって素敵でした。


2008/11/22

_ 4004世代

リンク禁止らしいのではてなブックマーク経由で!

一般常識・礼儀とブログマナー - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ (はてなブックマーク)

人の嫌がることはしない、これは確かにそうなんだけど、如何せん話が飛躍しすぎていて大変なことになってます。

それより気になったのが、ご本人のコメントの一部。意外すぎて、ブログマナーとかどうでも良くなった。

残念ながらわたしは4004世代でございます。

残念なことに4004のインストラクションコードはすべて忘れてしまいましたが。

しかもインターネットの開発、普及をおこなってきた側です。

よよよ、4004ですか!大半の人には、何が「残念ながら」なのか通じないヨカンが。


2008/11/25

_ 忙しいのです

休日に仕事持ち込むと良くないなぁ…。

精神状態が手詰まりの時、とりあえずやったら楽になる方法 (はてな匿名ダイアリー)

より、

肉を食う - タンパク質が不足していることが多いんです。肉を美味しく食らうと(重要)かなり気分がよくなります。

へー。肉に限らず、「食べる」ことはうつ気分解消にとてもいいことだと思う。それから「話す」ことも。

ということで、給料日だったこともあって、昼飯は少々奮発してトンカツ食べました。浜勝で。

気分は良くなった気がするけどやっぱり忙しい。

_ ウィルス対策

フリーソフトのAvast!ClamWinでは検出できるのに、ノートンとウイルスバスターではスルーという状態を目の当たりにして、先生方への信頼が失墜。

そのウィルスだけかもしれないけど、これはちょっとなぁ…という気分になります。

個人的には、NOD32からバージョンアップしたESETを常用してます。常駐してることに気付かないくらい快適。ファイアウォール周りの設定が貧弱なのが欠点。

それにしても、ウイルスバスター2008でメモリ使用量160MBは使いすぎ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 不断 [日常の常駐監視は ESET Smart Security (ESS) にまかせておいて、手動検査する場合には、 ・..]

_ TOMO [おお、すごい。 ダブル・トリプルチェックしておけば基本的に防げそうですね。 VirusTotal、圧巻で吹きました。..]